2012年10月のエントリー一覧
-
ドラム缶とグリ森。。 【Vol 1315】
不気味な事件、尼崎の連続死亡事件ですが、、、周りの(女の取り巻きだった?)人の自供があるんでしょうか、、、「関係者の証言」とかなんとかで、、、昨日も海からドラム缶が見つかったんですね。恐ろしいです。さらに、今朝の週刊誌の見出し、、、なんと、あの角田被告の弟が、グリコ森永事件で事情聴取を受けていた!?という内容のようです。ただの「聴取」なら、、、ですが、本丸に迫ったりすると、、、エライことです。。■...
-
来ました、来ました。。 【Vol 1314】
かなりバタバタの当社ですが、、、来ました、、、予想していた電話が、、、『今週末、Sレーゼさん、お願いします!』感謝、、、なんですが、、、LIVEが土曜日にある今週、、、ギリギリまで梱包作業、、、ありがたいです(^^ゞ■中央大学、理事長が解任・・・日本シリーズの第2戦で好投した沢村投手。出身は、確か中央大学ですよね。その中央大学が「裏口入学」?でもめています。発端は、理事長が付属の学校の校長に、、、「私の知...
-
「カツ丼」知らないんかい! 【Vol 1313】
日曜日の午後、TBS「噂の東京マガジン」、、、チャンネルをサーフィン(?)していたら、女の子が料理にチャレンジする、、、『やってTRY』のコーナーでした。今回のお題は《カツ丼》、、、割りと簡単なテーマじゃないですか?可愛い感じの彼女。自信満々につかんだ材料が、、、カツオ。もちろん、魚のカツオですよ。でかいカツオを3枚におろして、、、なんとか切り身に。結局、(鉄火丼のように)カツオをご飯の上に乗せて「完成...
-
【T&K言いたい放題 Vol 143 名物大家さん!】
今日は一日、日暮里でお仕事をさせていただきました平日は毎日 世田谷ブランチの仕事があり、デスクワークにまとまった時間を割く事が なかなかできません。「今日は社長はいないの~?」「社長は帰って来ないの~?」と遊びに来る大家さんのブロックを何とかかかわし、今日はバッチリたまっていた書類がすっきり片付きましたこの≪名物大家さん≫、当社社長をこよなく愛し、社長とお話しをするのが 生きがいのようです最上階がご自...
-
いよいよ!あと一週間。。。 【Vol 1312】
来週の今頃(この時間)は、、、かなりドキドキわくわくで、、、このブログを書いているでしょうね。昨年は、というと、、、これから出発ギリギリまで仕事をしていたと思います。すごかったなぁ。今のところ、今年は大丈夫そうですが、、、Sレーゼさんが、、、怖いなぁ。。さて、昨日、荻窪『落陽』に最終調整におじゃましました。今、吉田拓郎の久しぶりのツアー真っ最中ですが、、そのLIVEがある日、落陽は、『終夜営業』なんで...
-
皇室御用達「アニメ」。。 【Vol 1311】
昨日、「園遊会」があったんですね。レスリングの吉田選手、柔道の松本選手、、、おふたりの着物姿、私はあまり、、、なんですが(^^ゞ異色だったのがこの方、、、この写真でわかる方、結構、マニアックですね。天皇陛下へのご挨拶、、、『サザエでございます!』だったという加藤みどりさん。。その声に陛下が、、、「家族で観ていますよ」と答えられたらしいです。サザエさんの声を40年やっているそうですが、、、うれしかった...
-
太郎坊、健在です。。 【Vol 1310】
毎年、私のLIVEが近づいてくると、「太郎坊」に挨拶に行く私です。『案内状』は郵送しましたが、まだ顔を出せなかったので、、昨日、行ってきました。昔からあった《電飾看板》は、震災の時にグラグラしていたので、外したんだそうです。気がつかなかったなぁ。軽くお新香とピーナッツの後、、、肉と、、、私の好きなサラダがたっぷり昨日は、細めのマカロニでした。そして、、、締めは、、、焼きそばであります。青海苔の香りがぷ...
-
えっ、「8」なんだ。。 【Vol 1309】
2年に1回くらい、故障している我が社のパソコン。今年の故障の際にOSを入れ替えて、Windows7 になったのですが、、、なんと、もう「8」が出るんですね(^^ゞまぁ、弊社の業務にどうなのか、、、というと、、、「へへへ」なんですが。それよりも、来週に迫ったLIVEが(頭から)離れません。でも、お陰様で『満員御礼』となりました。演奏もだいぶ良くなってきたし、、、感謝、感謝■居眠り運転、防止策・・・車の新しい装置とし...
-
EDWINさんが「ピンチ」。。 【Vol 1308】
私、全く知りませんでしたが、、、我が地元の有力企業が「ピンチ」なんですね。不正経理(損失隠し)があって、、、不透明な経営が明るみに出たとか。経理の担当者も自殺したんだそうです。うちの会社のすぐそばにあって、いつも本社ビルを見ているのですが、、、残念です。再建がなるといいのですが。■来年の干支は、、、えーっと・・・オヤジギャグが余分でしたね(^^ゞ 今年が「辰」でしたから、、、「巳年」ですね。サントリ...
-
ムコ殿。。 【Vol 1307】
名古屋ですか?動物園から逃げ出した猿。「大捕物」があったようですね。家から家、、、、屋根から屋根を伝わって、、、最後に麻酔銃で、、、御用になりました。お疲れ様。かえって、動物園にいた方が「ゆっくり」暮らせると、、、思うんでしょうね。■アクアライン・マラソン・・・昨日、高速道路を、そして海の上を走るマラソン大会がありました。珍しい大会ですね。(公務員ランナー)川口選手が優勝しました。もう10月も後半...