2012年11月のエントリー一覧
-
出荷、出荷、出荷。。。 【Vol 1345】
いやいやいや、、、詳細は、後日書かせて頂きますが、、、実にいろいろありまして、、、昨夜は、ここ(会社)に泊まることになりまして、、、心地よい眠りに。。。(背中が痛い(^^ゞ)というわけで、早速、梱包準備開始(^^ゞお客様もお手伝いに来て頂くので、ブログを書いている場合じゃ。。失礼します...
-
月齢15.2。。 【Vol 1344】
今朝、私が家を出た5:30ころ。西の空、低いところ、まさに「沈もうとしていた」満月。きれいでしたこの位置だと、都会では高い建物が多いので、見えないでしょうね。私の足元に「月影」が、、、寒さもありましたが、気持ちが《ほっこり》しました。。■最古級の、ひらがな・・・八世紀ころの京都、右大臣の住居跡から出たお皿にひらがなが書いてあるのが発見されたそうです。しかし、1200年も経っているのに、鮮明に見える...
-
勝ちに不思議の勝ちアリ。。 【Vol 1343】
南海、ヤクルト、阪神、楽天で監督を務めた野村克也氏。ヤクルトに招かれて講演したそうです。お元気そうで何よりです。その野村氏の言葉で、私の印象に残っている言葉が、、、《勝ちに不思議の勝ちアリ、負けに不思議の負けなし》というもの。いろいろなことに応用できそうな言葉だと思います。うまくいかないことには『理由があるはず』、、、うーん、、、考えます。■内村選手、結婚・・・体操の第一人者、内村航平選手。入籍さ...
-
世界で活躍のヤクルトレディ。。 【Vol 1342】
意外でしたね、、、実に「日本的な販売方法」だと思っていたのですが、、、ヤクルトレディ、、、さん。実は、海外にもたくさんいらっしゃるそうで、、、海外での女性の雇用の受け皿としても、ある役割を担っているんですね。昨年あたりから、『国外の方が販売本数が多い』という記事を見て2度目の《びっくり》。。。■公務員漫才コンビ・・・東大出身や京大出身のお笑いコンビ、もう驚かなくなりましたね。今度は、公務員コンビ「...
-
猟銃で撃たれて、、、 【Vol 1341】
これは、、、山梨県ですか。山登りをしていた女性が、猟銃で(ふとももを)撃たれて「重体」だそうです。こういう事故、、、ニュースでもよく観るのですが、、、なんとかならないんでしょうか。■巨人、優勝パレード・・・この勤労感謝の日あたりの週末、各球団がパレードや「ファン感謝デー」やりますね。日本ハムは、23日だったような気がします。札幌のファンも(寒さの中で)喜んだことでしょう。栗山監督の手腕が問われるの...
-
祝!初優勝!! 【Vol 1340】
サッカー、Jリーグ、、、広島が優勝したんですね。おめでとうございます今年、監督が変わったそうで、、、現役時代は、渋い選手だったとのこと。こういうのが、いいですね。野球も「現役時代は、渋い選手」という方が監督になるといいのですが、、スター選手が、監督になるパターン、多いですね。■マイナス金利・・・最近、聞くようになったこの言葉。ご存知でしたか?安倍自民党総裁も言ってますね。でも、これだけ国債を大量に発...
-
【T&K言いたい放題 Vol 147 ファイト~!!】
ただ今、おかげ様で当社は大賑わいであります入口付近まで高~く積まれた、ダンボールの山、山、山(私でなくても)人が通るスペースを確保するのがやっとです。社内の作業スペースも、真っ直ぐには歩けないほどの荷物が。。。現在、いくつの案件が動いているのでしょうか・・・仕切っている社長は、元気いっぱい張り切っています足を引っ張らないように。。。頑張ります早くも日暮里駅には、大きなクリスマスツリーが出現しました...
-
へへへ。。 【Vol 1339】
いやいやいや、、、今日も「見事に」寝坊しました。。Sレーゼさんの部材、、、入浴剤の「のしがけ」、、、うちのTさんが、通れる通路のみ、確保して、、、使い捨てカイロが、、、14,000個!これを袋に入れるんです、、、誰が?うち、FPさんですよ。さあ、準備したら、世田谷へ、、、行ってきます!...
-
無事解決。。 【Vol 1338】
昨日の午後2時くらいからですか、、、愛知県の信用金庫に男が「立てこもって」いました。夜、家に帰って、ニュースを観たら、、、「9時半ころ、女性がひとり、解放されました」とのこと。今朝、ニュースを観たら、、、無事に解決良かったですね。しかし、、、どう考えても、狙いがわかりません。お金も要求していないし。でも、2階の窓から侵入した『特殊部隊』、活躍しましたね。女性の人質が解放されて、中の様子がわかったの...
-
比率が高いと、、、キケンです。 【Vol 1337】
セブン&アイホールディングス、売上げも利益も「コンビニエンスストア」部門が、、、グングン伸びています。売り上げは、まだスーパー部門がリードしていますが、利益を見れば、、、あらあらあら、、、次の柱を模索中、、、でしょうね。っと、ここで、、、私の頭をよぎったのは、、、我がFP社も全く同じ、メインクライアントさんの比率が、極端になっているという点です。新事業も次々やらないと、、、相当「キケン」です。やりま...