2014年10月のエントリー一覧
-
感服しました! 《コメネピュレ》。。。 【Vol 1920】
昨夜のテレビ東京『カンブリア宮殿』、、、村上龍氏が出てくる例の番組ですが、、、参りました。コメの世界を変える男、、、ホントにすごかったなぁ。秋田県は、大潟村の革命児。涌井社長、、、農協(もしくは、コメ行政)と戦い続け、新たな流通を創り出し、、、さらに、新商品として発売しているのが、『コメネピュレ』というお米の加工品です。これを小麦粉に混ぜて、パンを焼きあげると、、、パンの味・食感が、格段にUPこれが...
-
火事で騒然。。 【Vol 1919】
昨日は、ニュースで、、、見ました?《寿司屋の2階から火が出て、、、》住所で言うと「台東区根岸」ということですが、わが社から600Mくらいの場所だったんです。私も時々、お世話になる、吉野家さんの2軒となりくらいです。消防車が30台?すごい騒ぎでした。うちの会社の前でも、鼻のいい人なら、、、「なんか、焦げくさいな」と感じたほどです。インターネットの画像で見たら、壁が崩れ落ちて来たんですね。大変でした。■...
-
大正時代、以来の作成。。 【Vol 1918】
朝刊によりますと、、、国土地理院の地図、、、北方領土の地図が「更新」されたとのことです。現地に行けず、航空写真もダメ、、、という状況らしいのですが、それでどうやって?と思って、記事を読むと、、、『衛星からの画像』だそうです。すごいですね、、、時代ですね(淀川長治風で)曇っている日は撮影できず、、、大変だったようです。■金正恩氏の足に、腫瘍が、、、・・・以前のニュースでは、「痛風」と伝えられていた金...
-
ドーハの悲劇。。 【Vol 1917】
今から21年前の今日、サッカー・ワールドカップのアジア最終予選、、、勝てばWC出場が決まる大事な試合、、、2-1で日本がリードして、90分が終了。アディショナルタイムに入ってすぐ、、、同点にされてしまったんですね。世に言う『ドーハの悲劇』です。あれから、21年、、、早いですね。その時のテレビ東京の視聴率が、今も残る歴代最高の48.1%だそうです。そこで、テレビ東京の歴代視聴率のベスト10を見ると、、...
-
物語が交錯した『菊花賞』。。。 【Vol 1916】
昨日は、競馬のGⅠレース『菊花賞』でした。3歳馬の3冠レース最後のひとつ、ですね。1番人気の馬が3年連続勝っていましたが、昨日は、伏兵トーホウジャッカルが勝ちました。現在の3歳馬は、2011年生まれなのですが、このトーホウジャッカルは、3月11日の夕方に生まれたそうで、、、そうです、あの大震災の数時間後に生まれた馬なんです。その後も、大きな病気で生死をさまよい、、、デビューしたのが、今年のダービーの...
-
【T&K言いたい放題 Vol 245 秋、行楽日和ですね!】
今日は気持ちの良いお天気でしたね~ドライブに出かけたいような気分でしたこんな陽気に誘われてか、今週助っ人TBさんが自転車で通勤してきましたTBさんの家から江東ブランチまで、自転車で約40分だそうです。往復80分自転車を漕げば、いい運動になりますねTBさん、ダイエットも兼ねていたようです三日坊主を心配していましたが、何の事は無い。。。TBさんの自転車通勤は1日で終わりましたまたしてもダイエット挫折かぷぷぷ その...
-
やかましいわい。。 【Vol 1915】
まったく、税金を取ることしか、考えてないんかい「大企業は、減税しとるやないかい」と言いたくなる、今朝の記事。ビール系飲料、安い商品を増税すると自民党が決めたようです。庶民の楽しみを、なんと思ってるんでしょうか。私は、『焼酎派』なので、家でビール系を飲むことが、年に2回くらいしか無いのですが、、、世の中の父親族は、少しでも安いものを飲むように努力しているわけですよ。わからんだろうなぁ、SMクラブに行っ...
-
味噌バターラーメンが、ピンチ! 【Vol 1914】
以前、このブログでも書きましたが、バターの不足、、、深刻なようです。うちの近所のスーパーで、もっと観察しないといけませんが、「品切れ」があちこちで、、、業務用も不足していて、ラーメン屋さんが『スーパーで購入』していることもあるとか。。味噌バターコーンラーメン、、、とか、、私は(年齢的に)コッテリしたものは敬遠気味ですが、好きな方にとっては、心配ですね。バターは、政府が輸入量をコントロールしており、...
-
再(メジャー)デビュー。。 【Vol 1913】
自身のヒット曲はもちろん、SMAPに提供した曲もヒットしたスガシカオさん。私は知りませんでしたが、2011年に大手事務所をやめていたんですね。インディーズで活動していましたが、今年、再度メジャーでデビューするようです。広報含め、メジャーなエリアでの活動が、自分の曲に合わない、、、自分のメッセージが「伝わりにくい」と感じての判断だったようです。今回、LIVEに通いスガさんを口説き落としたレーベルの担当者、、...
-
ワンピースのテーマ館。。 【Vol 1912】
東京スカイツリーが出来てから、なんとなく影が薄い感じの?東京タワーですが、『秘策』を練っていたんですね。今日の朝刊によりますと、来年の春、あの大人気の《ワンピース》のテーマ館がOpenするそうです。東京タワーの下のビルに入るようですね。なんと言っても、大人から子供まで「幅広い」層に支持されている《ワンピース》ですから、行列ができるかも、、、■新しいQRコード・・・広告でもお店の展示物でも、見ないことが少...