2015年01月のエントリー一覧
-
【T&K言いたい放題 Vol 257 社長が元気になりますように。。。★】
寒い日が続いていますね。ただ今日暮里は冷た~い風がゴーゴー吹き荒れています昨日の雪はお昼前には雨に変わり、ほとんど積もる事もありませんでした。しかし。。。風が吹き抜ける江東ブランチの寒さには参りました今週当社の話題は、社長の体調不良の件、一色でありました顔色がすぐれず、声に力もない本当につらそうでしたね。。。助っ人の若手君達も《社長、大丈夫ですかね》と随分心配していました。う~ん、あの状態はどう見...
-
まだまだ「暗躍」、、、 【Vol 1996】
今朝の新聞に、懐かしい?言葉が出ていました。『村上ファンド系の会社が、株を買い占めています』堀江さんと同時期に、株の買い占めをやっていた、、、あの御仁が、、、まだまだ、、、活躍しているようです。。しかし、しかし、、、しぶといですね。まぁ、相当、蓄えているでしょうから、、、ちょっとやそっとでは、、、(その「しぶとさ」だけは)見習いたいものです(^_^;■スマートフォンの世界シェア・・・サムソンが不調、、、...
-
さすが。。。 【Vol 1995】
大リーグ・ヤンキースをFA(フリーエージェント)になったイチロー選手、今季の所属先が決まり、昨日、記者会見を『日本』で行ったようです。マイアミ・マーリンズですね。社長や(メディカルチェックのための)チームドクターまでが来日しての記者会見、、、異例でしょうね。「25歳で40歳に見える人もいますから、、、 その逆になるように努力するだけです」「犬の気持ちはわかりませんが、、、ペットショップで、他の犬が...
-
飛行機関連です。。 【Vol 1994】
世界の空港の中でも大きな空港、ありますね。アメリカ、イギリス、フランス、、、利用者数では、イギリスのヒースロー空港が一番だったようですが、昨年の数字で『ドバイ国際空港』が抜いたらしいです。約7,000万人。スゴイ数字ですが、、、これって、空港で何をしたら(人数に)カウントされるんでしょうか?乗換えで降りただけ、、、はカウントされないかと思いますが。。。そして、、、日本では、スカイマーク社が「民事再...
-
セブン銀行に「有人」店舗。。 【Vol 1993】
セブン銀行と言えば、コンビニエンスストアでお金をおろせる、便利なシステム、、、ですが、これから、「有人」のサービスも出てくるんですね。複数の言語を話せる店員さんも置いて、外国人の銀行業務を取り込みたいようです。「先を見通した」動きですね。さすが、早い、です。■アポロ(チョコレート)の新商品・・・おそらく30年以上のロングセラーだと 思いますが、チョコレートのアポロ、、、私、好きです。 新商品が出るよ...
-
35億個。。 【Vol 1992】
...
-
うーん、、、 【Vol 1991】
昨日の競馬、、、年明けのなかでは、比較的大きなGⅡレース。アメリカJCC、、、通常は、暮れの有馬記念で(おもに5着以下に)負けた馬がうっぷんをはらすレースですが、今年はゴールドシップが参戦してきました。しかし、しかし、、、通常は「使うレースではない」んですね。実力は、とびぬけているですが、どうも腑に落ちない。。。『まぁ、3着以内はカタいだろうけど、1着はどうかな』と予想していました。仕事だったので、馬...
-
まだ、そんなことを!? 【Vol 1990】
週末は、競馬があるので、東京スポーツを買いますが、、、プロレス欄を見てびっくり、、、国会議員も務めた大仁田選手、、、電流を流した有刺鉄線のリングで試合をやる、、、まだ、そんなことをやってるんですね(^_^;対戦したのが、一時は、IWGPのベルトを巻いた高山選手、、、ですよ。ご苦労様です(^_^;この試合、、、(元)プロレス好きの私でも、、、全部は理解できません(汗)『ノーロープ有刺鉄線電流爆破ダブルバットダ...
-
【T&K言いた放題 Vol 256 寒~い!!】
今週もお疲れ様でした。水曜日でしたか・・・寒い日がありましたね~。江東ブランチは建物の3面がシャッターになっている倉庫なのですが、シャッターが全て開くと、とにかく作業場が寒いのです。風がビュービュー、ゴーゴー吹き荒れます日中は人も物も出入りが少なく、シャッターが閉まっていることが多いのですが、夕方、ちょうど日が落ちる頃になると、シャッターが開け放たれます。 かわいい雪ん子出現ぷぷぷ 心がほんわりす...
-
保険をかけてください、とか。。。【Vol 1989】
日本郵便からお客様にお願いが出ました。「中国にIphoneを送る場合、保険をかけてください」とのこと。。。なんのこっちゃい、、、と読んでみると、、、中国に荷物を送った人から、問い合わせが増えているようです。どうも、、、荷物が無くなっていることがあるようです、、、どこのタイミングでどうなのか、わかりませんが、いやいやいやスゴイ国、ですね(^_^;■ケンタッキーでもポテトの販売中止・・・昨年、マクドナルドの...