2022年01月のエントリー一覧
-
春近し。【Vol 4143】
昨日は、(所沢)航空公園に行きまして、ウオーキング、、、今や、走るのもマスク必須なので、私には無理、、、歩いています。そして、、、看板に誘われて、ロウバイを観てきました。満開まで、あと2週間という感じでした。花に鼻を近づけると、、、ほわーっと香りがするのですが、園内に香りが充満というのには、あと少し。でも、また行こうと思います。■テニス・全豪オープン・・・昨日、男子シングルスの決勝が行われ、 ナダル...
-
コンピューター管理のゲーム。【Vol 4142】
最近、繫華街以外では見かけないゲームセンター、、、数十年前は、商店街に1軒はあったような気がするのですが、、いかがですか?今朝のYahooニュースで、SEGAがゲームセンター事業から撤退するというのがありました。その記事の下にコメント欄があったので、読んだのですが、「クレーンゲームでも、昔は、いろいろなテクニックを使えば、下に落とせたのですが、今はコンピューター管理で、一定のお金を使わないと落ちないようにな...
-
立てこもり。【Vol 4141】
私が住んでいる所沢市から、遠くないふじみ野市、、、ここで、民家で立てこもり事件が発生しました。ここの家の人が亡くなり、弔問に訪れた医療関係者3人が猟銃で撃たれたり、催涙スプレーをかけられたようです。何があったかわかりませんが、身近に猟銃保持者がいるなんて、怖いですね。付近の住民、100人が避難しているそうです。■オリックス・山本投手が契約更改・・・もうキャンプインなのに、まだ更改していなかった んで...
-
変わる街並み。【Vol 4140】
毎日通っている日暮里駅前、、、ここ10年で、ずいぶん変わりました。しばらく来ない方は、『浦島太郎』状態でしょうね(^-^;そして、池袋駅周辺も、、、東口駅前も、昔あった三越も無くなり、私の業界で言えば、《カメラのサクラヤ》も無くなりました。そんな中、店舗を増やしているのが、「コメダ珈琲店」だそうです。喫茶店、、、厳しい状況かと思いますが、そんな中で、業績を伸ばす、、、すごいですね。大きめのメニューと丁寧...
-
弱い雨。【Vol 4139】
今朝は、おそるおそるカーテンを開けましたが、白くなっていなくて、ホッとしました。昨日の予報でも「雨がパラつく程度」と言っていましたが、つい先日、雪が積もったばかりですからね(^-^;よかったです。しばらくは、関東平野はマークです。■共通テストの問題が流出?・・・ほぼ全員がスマートフォンを持つようになった昨今、 いろいろな問題が起こりますが、大学入試、、、いろいろありますね。 外部と連絡をとって、解答を得...
-
緊迫してきました。【Vol 4138】
国内は、オミクロンの話題でニュースを独占していますが、海外に目をむけますと、ウクライナ情勢、、、心配な動きがあります。今朝のニュースによりますと、日本をはじめ、欧米の各国がウクライナ居住の自国民に帰国するように促しているそうです。具体的になってきましたね。心配です。■ラジオのスペシャルウイーク、しかし・・・ラジオを聞いていますと、2か月に1回程度、 スペシャルウイークと銘打って、企画を立てたり、プレ...
-
ついに大関へ。【Vol 4137】
昨日の大相撲・千秋楽、、、結びの一番で横綱を破った御嶽海が、13勝2敗で優勝しました。場所後の番付編成会議で、大関に推挙されることが決定的になりました。長野県出身、私の父親のルーツでもある長野県ですから私も応援に力が入ります(^-^;これから、ケガをしないようにがんばって欲しいですね。■笑点、新メンバー・・・桂宮治さんが、初めて画面に登場しました。 注目度の高い番組ですから、緊張の様子でしたが、 無事に終...
-
阪神、優勝?【Vol 4136】
Yahooニュースによりますと、、、大相撲の序二段で、全勝対決があり、勝った朝阪神が優勝を決めたそうです。ん?あさはんしん、、、スゴイ名前ですね(^-^;やはり、、、阪神ファンだそうです。さて、この序二段、、、、相撲の番付でどのあたりか、、、よほど詳しい人以外は、ご存知ないのでは?と思いますが、いかがですか?十両以上が、いわゆる関取と呼ばれて、お給料を頂けて、部屋も個室になるんですね。そこから、幕下→三段目→...
-
いよいよ、シーズン到来(^-^; 【Vol 4135】
この間の日曜日、目がかゆくなりまして、、、今朝は、鼻がズルズル、、、どうも、、、花粉が飛び始めたようです(涙)今年は、昨年よりも多いという予報が出ています。電車に乗った際にここ2年つけていた「花粉症です」というバッジ、、、まさかの、、、3年目、、、ホント、参りますね■トヨタが、国内工場で減産・・・半導体の不足に悩まされる自動車業界ですが、 コロナウイルスの感染拡大で、減産に入るようです。 何せ、従事...
-
ただの木くずかと、、、【Vol 4134】
昨日は火曜日、、、大好きな『なんでも鑑定団』を観ました。いろいろなお宝が出ましたが、、、私が興味を持ったのは『香木』でした。パッと見は、、、木くずにしか見えないのですが、司会者・今田耕司さんが顔を近づけますと、「いい匂いしますね」で、、鑑定結果は、、、見事本物、、、写真の伽羅(きゃら)は、1g1万円もうひとつ、立派な木があり、そちらが280万円合計350万円、、、、今は、東南アジアでしか取れないの...