2023年02月のエントリー一覧
-
風情がなくなりました。【Vol 4454】
2月28日、、、早いですね。明日から3月です。今日もバタバタ、サクッと失礼します(^-^;昨日の夜、Twitterを見たら、トレンドに『上弦の月』とありました。空を眺めますと、きれいな月が見えていました。真上にあったときに、右半分が明るくなる、、、んですね。『上弦の月』と言えば、私の敬愛する吉田拓郎「旅の宿」です(^-^;浴衣の君は 薄のかんざし 熱燗とっくりの首 つまんで もう一杯いかが なんて 妙に色っぽいねこれ...
-
早くも来年の入学に向けて。【Vol 4453】
今日と明日、、、バタバタです。サクッと失礼します(^-^;今朝のニュースで、ランドセルの話題がありました。「もう3月だし、入学の準備かな」なんて、思っていたら、、、今年じゃないんです来年、2024年に入学する子供のランドセルでした。人気の商品は、春で売り切れるらしいです。5万円前後みたいですね。いやいやいや、大変です。そして、、、出ました、、、サブスクリプション。これは、、助かる家庭も多いでしょう。壊れ...
-
老舗旅館で、、、これですか。【Vol 4452】
ニュースで見た方も多いかと思いますが、九州の老舗旅館で、、、大浴場のお湯から、基準値を大幅に上回るレジオネラ菌が検出されたそうですいやいやいや、怖いですね。今までに泊まった方、、、がっかりでしょうね(^-^;先ほど、この旅館の「評価」書き込みを見ましたが、、『温泉がよかった』という声、結構あります(^-^;う~ん、、、困ったもんです。■40年以上前のロケットが・・・冷戦時代のソビエトが打ち上げたロケットが、...
-
私! じゃないか(^-^; 【Vol 4451】
札幌のゴミの中から見つかった1000万円の現金、、、すごいですね。今朝のニュースですと、、、5件以上、問い合わせがあったそうです。ひょっとして、「私のもの?」、、、と言いたいけど、、、どう考えても、私じゃない(^-^;残念■伊勢エビが獲れない・・・和歌山県の漁師さんが困っているそうです。 観光資源、もちろん生活の糧になっている伊勢エビが、年々減っている そうです。 専門家に尋ねると、、、「原因は、黒潮の...
-
犯罪組織。【Vol 4450】
昨日、訃報がありました。笑福亭笑瓶さん、亡くなりました。66歳、早いですね。TBS系列で放送されていた長寿番組でよく見かけました。今は、BSに変わったんですね。黄色い眼鏡がトレードマークでした。合掌。■レクサスを盗む集団・・・中古の軽自動車に乗っているわが社とは 遠い世界ですが、高級車・レクサス、、、走っているとよく見かけます。 その中でも、「日本に1台しかない」というレクサスのオーナーが 車を盗まれ、...
-
近所で火事が。。【Vol 4449】
昨日、8:45くらいでしょうか、、、このブログを書いた1時間後くらいに、サイレンが複数、鳴り響きました。バタバタしていて、気にかける余裕がなかったのですが火事でした。Twitterを見たら、煙が充満する様子が出ていました。10年以上前、うちが借りていた倉庫のすぐそば、、、驚きました。乾燥していますから、気をつけないといけません。■ダルビッシュ有投手、ファンが殺到・・・WBCの日本代表がキャンプをしています。 個...
-
ウマい話には、ご注意を。【Vol 4448】
「歯の矯正が(実質)無料でできる」甘い言葉で誘って、、、連絡が取れなくなる、、、100人以上の人が、訴訟を起こしたそうです。マウスピースを使った矯正とのことですが、手口は、、、1: 銀行でローンを組んで、180万円くらいを支払ってください。2: 毎月の返済金と同額を『モニター協力金』みたいな名目で振り込みます。これで、、、実質、無料、、、となるわけです。しかししかし、、、ある時期から入金が無くなる...
-
記名式?ゴミ袋。【Vol 4447】
今日と明日、気温が高いようです。いよいよ花粉が増えてきます。すでに目がかゆいし、鼻水も出ています。注意しましょうYahooニュースを見ていたら、ゴミの話題がありました。私、まったく知りませんでしたが、『ゴミ袋に名前を書いている自治体』、、、結構あるんですね。ご存知でしたか?確かに、(ルール通りに)きちんと出しているか、、、名前を書くとしたら、、、チェックしますよね(^-^;記事を読みますと、、、その記名式を...
-
風呂なし物件。【Vol 4446】
日本経済新聞が取り上げて以来、何かと話題になる風呂なしアパート、、、今朝、『文春オンライン』にも出ていました。そりゃ、お金があれば「風呂付」にしますよね。と私は思いますが、、、独身時代、アパートを3回引っ越しましたが、お風呂があったのは独身最後のところだけでした。家賃55000円だった記憶です。でも、それまでの銭湯通いもそれなりに楽しかったんですよ。居酒屋さんにいても、11時ころに「あっ、銭湯閉ま...
-
私の好きな「サバ缶」が、、、【Vol 4445】
20歳前後、ほぼフリーターだったのですが、その際、ある生活の知恵、持っていました(^-^;アルバイト代が入ると、まず『お米』『サバ缶』を多めに購入しました。それさえあれば、「飢え死に」しないという知恵?です。サバ缶には、水煮と味噌煮がありますが、私が好きなのは断然《味噌煮》です。若いころは、お茶碗3杯は(ご飯を)食べましたが、最後の1杯は、、、つゆだけかけて食べてました(^-^;そのサバ缶、不漁が原因で販売...