fc2ブログ

プロフィール

バンマス

Author:バンマス
バンマスブログへようこそ!
コメントなどもご遠慮なくどうぞ。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

QRコード

QR
RSS

花粉に黄砂、、、そしてダブルおめでた。。。



「今月限定」の忙しさが続く当社でありますが、人間ってすごいですね、忙しさに《慣れて》きました。昨日が800パック弱の出荷でしたが、(派遣社員Fさんのがんばりもあり)5時に終わってしまい『物足りなさ』を感じたからスゴイですね。
先月までの平均値では、350パック/日ですから、、、4月から暇に感じるんだろうなあ。人間の恐ろしいところは、その《暇》にも慣れるんでしょうね、きっと。しかし、売上を考えるとそうも言っていられません。従業員Tさんとここのレイアウトを変えて、直販をやろうと計画していますが、30(月)からスタートしたいですね。最初は少しずつでも「口コミ」で広まってくれれば、良いかと思います。週末に雑貨メーカーのストーンブラック社長と打ち合わせして、販売するアイテムを決めたいと思います。

■キロロがダブルおめでた!・・・私は、この二人が「既婚」なのも知りませんでした。あの歌声は、耳に心地よい感じで好きなのですが。。。ボーカルの玉城(たましろと読むそうです)さんが、なんと《第3子を10月に出産予定》、ピアノの金城さんが、14日に《第2子を出産》したとのことです。おめでとうございます。さて、この「キロロ」という名前、、、ご存知でしたか?ボーカルの玉城さんが小学校のころ、北海道・池田町に旅行した際、アイヌ語の「キロロ」という響きが耳に残っていたとのこと。そうです、「キロロリゾート」というスキー場と語源は一緒なんですね。そして、、、そのキロロリゾートのすぐそばに私の弟が住んでいるんです。

■釣りバカ日誌がPart20で終了?・・・社員旅行等でバスに乗ると(高速道路では)これ、観ませんでした?終わっちゃうんですね。でも仕方ないですよね、三国さんは(たしか)86歳くらいですよ、、いくら元気でも、、、ねえ。お疲れ様でした。でも(当たり役の)中本賢さん(漢字あってますか?)たちは、無くなるとさびしいでしょうね。ライフワークですもんね、きっと。

今日の夕方は(東京出張中の)岐阜・大六印刷のTさんがみえます。今日は、「どういう東京」を堪能してもらいましょうか。。。昨日の従業員Tさんのコメントの通り、ハメを外さないように、上品に。。。
スポンサーサイト



トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
220:一度も by アケムー on 2009/03/18 at 12:40:55 (コメント編集)

観た事の無い「釣りバカ日誌」が20作もあったなんて驚き (*_*)
1年1作で20年も続いていたと言う事でしょうか?
「寅さん」も「渡る世間は鬼ばかり」も観た事が、、、
割とミーハーなので、話題に上がるものは比較的行ったり観たりするんですけど、「話題」と「大衆受け」とは違うようです。 私のなかで。。。(^^ゞ

221:私もバスの中、限定です。 by なりたてCEO on 2009/03/18 at 17:18:32 (コメント編集)

どうもです。
昨日と今日は、《5時で落ち着いて》しまいました。出荷がおとなしいと「ちと」さびしい。。。
さて、「寅さん」「渡る世間」「釣りバカ」とも劇場もテレビも観ておりません。バスの中で観ただけです。ただし、前の会社が亀有で、今も「かつしか異業種交流会」に所属していますので、寅さんはもう少し勉強しないといけないのですが、、、

▼このエントリーにコメントを残す