日本海の水温が上昇? 【Vol 1803】
未分類 - 2014年06月18日 (水)
今年の初めは、「カツオが獲れない」と話題になっていましたが、、、
ここに来て、(イカ全体のなかでも比率の高い)スルメイカの「不漁」が深刻になっているようです。

今朝の新聞によりますと、、、
日本海の海水温が上昇している、、、ため、イカが日本海を通るのを避けているのでは?と書いてありました。
大陸側を通るため、韓国では(日本とは逆に)豊漁が続いているんだそうです。
煮ても焼いても、、、美味しいですよね。
なんとかならないかな。。。
■セブンイレブンが、中東に進出・・・日系のコンビニエンスストアがアジアにたくさんあるのはニュース等でよく目にしますが、、、中東のドバイにセブンイレブンが進出するんだそうです。

食文化が違うし、食べてはいけないものとか、、、制約もあるから、大変ですね。
うまくいくといいですね。
◆クイズ319の答え◆
さすがに、、、わかりましたね。【鯖】江市、【敦】賀市、、、ときて、、、
『福井県の市の名前、頭1文字』でした。
◆クイズ=日経編◆
返す刀で、、、もう1問、、、どうですか?

まずは、指が邪魔するパターンから(^^ゞ
さて、、、今日は水曜日。
まずは、今週末に迫る大型案件をなんとか、、、
荷物の受け入れ態勢を整えるのが、今日の午前中。
午後は、外出、、、世田谷⇒外注先⇒日暮里の予定です。
明日と明後日、納品もありますので、留守をNさんに任せて、、、
ここに来て、(イカ全体のなかでも比率の高い)スルメイカの「不漁」が深刻になっているようです。

今朝の新聞によりますと、、、
日本海の海水温が上昇している、、、ため、イカが日本海を通るのを避けているのでは?と書いてありました。
大陸側を通るため、韓国では(日本とは逆に)豊漁が続いているんだそうです。
煮ても焼いても、、、美味しいですよね。
なんとかならないかな。。。
■セブンイレブンが、中東に進出・・・日系のコンビニエンスストアがアジアにたくさんあるのはニュース等でよく目にしますが、、、中東のドバイにセブンイレブンが進出するんだそうです。

食文化が違うし、食べてはいけないものとか、、、制約もあるから、大変ですね。
うまくいくといいですね。
◆クイズ319の答え◆
さすがに、、、わかりましたね。【鯖】江市、【敦】賀市、、、ときて、、、
『福井県の市の名前、頭1文字』でした。
◆クイズ=日経編◆
返す刀で、、、もう1問、、、どうですか?

まずは、指が邪魔するパターンから(^^ゞ
さて、、、今日は水曜日。
まずは、今週末に迫る大型案件をなんとか、、、
荷物の受け入れ態勢を整えるのが、今日の午前中。
午後は、外出、、、世田谷⇒外注先⇒日暮里の予定です。
明日と明後日、納品もありますので、留守をNさんに任せて、、、

スポンサーサイト