関東地方も「梅雨入り」宣言!
未分類 - 2009年06月11日 (木)

東京も梅雨入りしました。
(2月から=おかげさまで=そこそこの規模になってきた《売上が梅雨入り》しませんように!)
今朝のTBS早ズバ!でねもとさんが以前からある『晴雨兼用傘』に加えて《雨晴兼用傘》が増えてきましたと話していました。で、どう違うのか。。。画面にも出ていますが、『晴雨・・・』は晴れがメインなんですよ、だから素材も綿のものが多いんです。《雨晴・・・》は雨がメインですから、ナイロン製が多いようです。。。なるほど、、、長生きは、するもんだ。。。
■温暖化ガス削減・・・いろいろな思惑が見え隠れするのは、いつもの通り。とにかく『全員参加型』で盛り上げるようにがんばりましょう。企業は、ある程度限界に近い感じはしますからね。私の感覚から言うと《霞が関が本気になれば》すぐ出来ちゃうような気がしますけどね。そうそう、日本独自の自動販売機も何か対策が考えられませんかね。(相当、電気を消費しているような気がします)もし販売機の数が減れば、私もコーラを買うのが不便になるけど、我慢しますよ。。。
■ナイツが、、じゃなくてナイキがネーミングライツを取得・・・と聞いて、渋谷の公園を浮かべた方、ニュース見てますね。ナイツが獲得したら『ヤホーで調べなきゃいけない』ですからね。失礼しました。でも、宮下公園をスポーツのテーマパークにしたいなんていう話もあるようで、、、どうなんでしょうか?公園、としての機能を果たせるんでしょうか?
朝から雨の東京ですが、昼には止むようです。今週は、タオルを折りたたんで、パッケージに入れる作業が始まりましたが、検品作業に手間取って、なかなか数量が増えません。何か対策を考えなければ。。。
対策と言えば、当社の夏場対策(冷房)、、、これが頭が痛い。まずは、アンペアをアップ、そして機器の見積りを、、、あああああ、お金が。。。
スポンサーサイト