あの書店が、、、 【Vol 2335】
未分類 - 2016年02月27日 (土)
朝刊に小さく出ていましたが、、、
私は、ビックリしました。
池袋等で、大きめの本屋さんをやっていた芳林堂さんが
自己破産を申請したという記事です。

池袋のお店には、私も何回も行きましたし、、、
全盛期の売上げ、70億円もあったそうです。
そして、負債総額は20億円を超えるとも書いてあります。
古書店の台頭や、電子書籍の登場も影響が大きいでしょうね。
時代は、(ある意味)残酷です。。
さて、時代を風刺するコーナーにこんなネタが。。

うまいですね。
軽減税率を揶揄(やゆ)したものだと思います。
お金のない母娘、、、テイクアウトにするでしょうね(^_^;
◆クイズ=日経編2◆
はらたいらさん、正解がきました。
全体を載せておきますね。

さて、土曜日。
2月も、営業日はあと1日、、、
ザックリの計算では、2月も『目標金額を達成』した感じです。
うれしいです
8月決算のわが社は、半期が終わったワケですが、まずまずの数字です。
あと半年、がんばらねば。
今日は、出荷も入荷もたっぷり、、、腰にきそうな、、、一日です(^_^;
皆さま、良い週末を
ライブの練習、やってますよ。
昨日も新橋に行きましたが、にぎやかですね。
日暮里とは、別世界です

私は、ビックリしました。
池袋等で、大きめの本屋さんをやっていた芳林堂さんが
自己破産を申請したという記事です。

池袋のお店には、私も何回も行きましたし、、、
全盛期の売上げ、70億円もあったそうです。
そして、負債総額は20億円を超えるとも書いてあります。
古書店の台頭や、電子書籍の登場も影響が大きいでしょうね。
時代は、(ある意味)残酷です。。
さて、時代を風刺するコーナーにこんなネタが。。

うまいですね。
軽減税率を揶揄(やゆ)したものだと思います。
お金のない母娘、、、テイクアウトにするでしょうね(^_^;
◆クイズ=日経編2◆
はらたいらさん、正解がきました。
全体を載せておきますね。

さて、土曜日。
2月も、営業日はあと1日、、、
ザックリの計算では、2月も『目標金額を達成』した感じです。
うれしいです

8月決算のわが社は、半期が終わったワケですが、まずまずの数字です。
あと半年、がんばらねば。
今日は、出荷も入荷もたっぷり、、、腰にきそうな、、、一日です(^_^;
皆さま、良い週末を


昨日も新橋に行きましたが、にぎやかですね。
日暮里とは、別世界です


スポンサーサイト