『知仁武勇』 【Vol 2727】
未分類 - 2017年06月07日 (水)
私が毎週観ている、NHK・Eテレの『知恵泉』(ちえいず)、、、
昨日は、徳川家康の《後継者を育てる》方法について、でした。
私の得意分野、、、ですからね(^-^;
語りますよ(^-^;
まず、徳川家康の長男、、、信康と言います。
(織田信長と父から、1文字ずつもらったんですね)
戦で活躍するのですが、粗暴な一面もある人物だったようです。
信長の娘(徳姫)と結婚するも、上手くいかず、、、義父・信長からも
疎まれて、、、自害しました。
二男・秀康、、、こちらは、秀吉から1文字もらいましたね。
しかし、家康に疎まれて、、、養子に出されました。
三男が、秀忠です。2代将軍です。
浅井長政の子供(3姉妹)の末娘、、、お江(ごう)と結婚して、、、
3代将軍・家光を育てました。
この家光の乳母が、、、あの春日局(かすがのつぼね)ですね。
さて、、、今朝のタイトル、、、(ここまで長すぎて、、、すみません(^-^; )
《知仁武勇》ですが、、、「ちちんぷいぷい」と読むそうです。

東京新聞の「筆洗」に出ていましたが、、、
この言葉、、、春日局から始まったという説があるそうです。
歴史は、、、つながってますね。。。
◆クイズ462の答え◆
【品川】【練馬】【足立】と並ぶと、、、わかりますね?
東京都の管理する車のナンバープレートのエリア名です。
最近、【杉並】【世田谷】が加わりましたね。
さて、水曜日。
外は、どんより曇っています。そろそろ梅雨入り、、、っぽいですね。
今日も、外注先で商品と格闘します。
日暮里の業務をその前後にこなさないといけないので
早速、、、業務開始
昨日は、徳川家康の《後継者を育てる》方法について、でした。
私の得意分野、、、ですからね(^-^;
語りますよ(^-^;
まず、徳川家康の長男、、、信康と言います。
(織田信長と父から、1文字ずつもらったんですね)
戦で活躍するのですが、粗暴な一面もある人物だったようです。
信長の娘(徳姫)と結婚するも、上手くいかず、、、義父・信長からも
疎まれて、、、自害しました。
二男・秀康、、、こちらは、秀吉から1文字もらいましたね。
しかし、家康に疎まれて、、、養子に出されました。
三男が、秀忠です。2代将軍です。
浅井長政の子供(3姉妹)の末娘、、、お江(ごう)と結婚して、、、
3代将軍・家光を育てました。
この家光の乳母が、、、あの春日局(かすがのつぼね)ですね。
さて、、、今朝のタイトル、、、(ここまで長すぎて、、、すみません(^-^; )
《知仁武勇》ですが、、、「ちちんぷいぷい」と読むそうです。

東京新聞の「筆洗」に出ていましたが、、、
この言葉、、、春日局から始まったという説があるそうです。
歴史は、、、つながってますね。。。
◆クイズ462の答え◆
【品川】【練馬】【足立】と並ぶと、、、わかりますね?
東京都の管理する車のナンバープレートのエリア名です。
最近、【杉並】【世田谷】が加わりましたね。
さて、水曜日。
外は、どんより曇っています。そろそろ梅雨入り、、、っぽいですね。
今日も、外注先で商品と格闘します。
日暮里の業務をその前後にこなさないといけないので
早速、、、業務開始


スポンサーサイト