fc2ブログ

プロフィール

バンマス

Author:バンマス
バンマスブログへようこそ!
コメントなどもご遠慮なくどうぞ。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

QRコード

QR
RSS

本日は『創立記念日』、感謝・感謝であります。 【Vol 325】

おはようございます!
今日は、9月4日であります。昨年の今日、お昼12時に法務局に所定の書類を提出、(なんとビックリの)15万円の印紙を貼って、、、受理して頂きました。この世に誕生、㈱ファースト・プランニングが認められた瞬間でした。
あれから1年、まだまだ《ロング&ワインディングロード》ですが、ただただ走り続けるのみ、であります。
応援して頂いている皆さん、従業員Tさん、パートKさん、、、感謝・感謝です。

■秋深し・・・私の通勤途中にある柿の木が色づいてきました。




コスモスもだいぶ大きくなってきましたし、、、秋ですねえ。

■西郷隆盛を描いた映画・・・今朝の日経に出ていました。




ここ数年、幕末に興味をもち、最近は江戸時代ひいては徳川家全般に及んできました。今は、江戸時代後期の将軍と老中についての本を読んでいまして、「ふーん、松平定信や水野忠邦ってこんな人なんだ。。。」なんて感心しています。江戸時代は《鎖国》していたイメージですが、家康は(海外や貿易に興味があり)むしろ奨めていたんですね。息子の秀忠が、(キリスト教ふくめ)外国との付き合いを無くしてしまったんですね。なるほど。。。みたいな・・・
で、幕末の人物で一番好きなのが西郷隆盛なんです。この映画も楽しみだなあ。。。

さあ、今日は(創立記念の)『食事会』を予定しています。11:30~13:00くらい当社は留守にしますので、ご了承ください。その後は、ビックサイトへ行きます。『サイン&ディスプレイショー』です。
何も起こらなければ、明日の朝は、皇居で《全力疾走》してから出社します。いよいよ13日は『駅伝』に参加します。楽しみです。。。

スポンサーサイト



トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
484: by DAS T on 2009/09/07 at 23:20:47 (コメント編集)

1周年おめでとうございます!!(^_^)
1年で約1万アクセスですね。毎日のブログ楽しみにしています。私もコメント回数も増やしますね!
9/6(日)は地元のお祭りで『御神輿』を担いでいました・・・。と言いたいのですが『押さえて』いました。
地元だけでは、担げず各同好会を頼んで手伝いにきてもらうのですが、地元の役員は直接担げず運営が重になります。
ですから、他の神輿の手伝いの時に目いっぱい(お酒を飲みながら)担ぐ事になります。
「歴女」ブームみたいですね。私は幕末が好きで人物で言うとやはり『坂本竜馬』になります。来年度の大河ドラマは『坂本竜馬』です。来年度の大河ドラマの帯につられて買ってしまったのは、「岩崎弥太郎」です。私の記憶では、竜馬が残したもの(土佐藩から譲り受けたもの)を「岩崎弥太郎」が譲り受けたものだと思っていましたが、全然違いましたね。そろそろ寝る時間みたいです。
幕末では、他にファンなのは『高杉晋作』です!!飲み屋でゆっくりやりましょ!!(^_-)-☆

485:辞世の漢詩? by DAS T on 2009/09/13 at 21:01:47 (コメント編集)

9/12新聞に西郷隆盛の辞世の漢詩ではないかと言うのが出ましたね。
七言絶句
「肥水豊山路己窮 墓田帰去覇図空
 半生功罪両般跡 地底何顔対照公」 西郷隆盛
「故郷に帰り骨をうずめよう。維新完遂を唱えたが
 今となってはむなしい」
西郷隆盛が書いたものかは、わからないみたいですが
西郷隆盛であってほしいですね。
昔の人はすごいですね。現在、漢詩で詩を読める人が
いるでしょうか・・・。

486:漢詩とは、、、感心です(苦笑) by なりたてCEO on 2009/09/14 at 19:49:13 (コメント編集)

DASのT崎さん、さすが、思いもよらないタイミングでコメントを入れて頂きまして、、、ビックリです。金曜日にKMのI女史の元同僚(今は八王子)のA立さんと飲みました。9月過ぎると半期決算で忙しいみたいですね。今月中の方が良いかもしれません。私も遅れてよろしければ、、検討してください。

▼このエントリーにコメントを残す