裏メニュー。。【Vol 2957】
未分類 - 2018年03月12日 (月)
昨日のテレビ東京、『モヤモヤさまぁ~ず2』、、、
目的地は、(台東区)《入谷周辺》でした。
「羽根がついた焼きおにぎり」など、ユニークなお店が出ていましたが、
ネタが足りなかったようで、、、日暮里周辺にも来ていました。
うちの会社近辺で、たまにテレビに出るお店の代表格、、、
洋菓子「サブロン」さんが出ていました。
洋菓子の味は、そこそこだと思う(私の個人的な感想です)のですが、
ここがテレビに出る理由、、、
予想できない《つけ麺の販売》をしているから、なんです。

私は、食べたことが無いのですが、美味しそうでしたね。
これでまた、しばらく混むんだろうなぁ。
たまに(お店を)のぞくと、、、
「つけ麺終わりました」と書いてあるのを、以前、よく見ました(^-^;
■ソーセージの価格が下落・・・日曜日は、よくスーパーに行きますが、
ウインナーやソーセージの価格、見ていませんでした(^-^;
下落に歯止めがかからないそうです。

このグラフを見ますと、他の商品に比べて、それも、特に都市部で
激戦になっているのがわかります。
記事によりますと、「シェアの奪い合い」だそうです。
大変です。。
★いろいろありまして、クイズは明日にさせてください。
さて、月曜日。
今週からドタバタ再開、、、案件がいくつも並行して、進行します。
外注さんも忙しそうだし、ここ日暮里も作業を行います。
今日は、出たり入ったり

今週もよろしくお願いします。。
目的地は、(台東区)《入谷周辺》でした。
「羽根がついた焼きおにぎり」など、ユニークなお店が出ていましたが、
ネタが足りなかったようで、、、日暮里周辺にも来ていました。
うちの会社近辺で、たまにテレビに出るお店の代表格、、、
洋菓子「サブロン」さんが出ていました。
洋菓子の味は、そこそこだと思う(私の個人的な感想です)のですが、
ここがテレビに出る理由、、、
予想できない《つけ麺の販売》をしているから、なんです。

私は、食べたことが無いのですが、美味しそうでしたね。
これでまた、しばらく混むんだろうなぁ。
たまに(お店を)のぞくと、、、
「つけ麺終わりました」と書いてあるのを、以前、よく見ました(^-^;
■ソーセージの価格が下落・・・日曜日は、よくスーパーに行きますが、
ウインナーやソーセージの価格、見ていませんでした(^-^;
下落に歯止めがかからないそうです。

このグラフを見ますと、他の商品に比べて、それも、特に都市部で
激戦になっているのがわかります。
記事によりますと、「シェアの奪い合い」だそうです。
大変です。。
★いろいろありまして、クイズは明日にさせてください。
さて、月曜日。
今週からドタバタ再開、、、案件がいくつも並行して、進行します。
外注さんも忙しそうだし、ここ日暮里も作業を行います。
今日は、出たり入ったり


今週もよろしくお願いします。。
スポンサーサイト