浜名湖に行ってきました 《その1》 【Vol 342】
未分類 - 2009年09月23日 (水)
ご無沙汰しました!
連休は、いかがお過ごしでしょうか?私は月曜~火曜と静岡に行ってきました。まだまだ皆様、お休みと思いますが、レポートを掲載します。
まずは初日の日程から、、、
■清水エリア・・・今は、静岡市清水区なんですね。そうです、鰻くんことH松さんの本社のあるところですよ。この日は、渋滞を予測して、朝早く出発しました。東名高速もそれほど渋滞していませんでした。まずは、《美保の松原》であります。(漢字が違うかな?)きれいな海岸線でひと休みしたあとに移動です。余裕で11時に清水着。市内のビルの中に『ちびまるこちゃんミュージアム』と『寿司屋横丁』があると担当の者が案内してくれます。「11時だから寿司屋に行こうよ、並んでるんじゃないの?」と1Fに行ってみると、、、目指している『魚がし亭』だけすでに行列。30分ほど待ちましたが、、、美味しかったですね、、、2人で5,000円ほどでしたが、まぐろを堪能しました。ちびまるこちゃんミュージアムで娘へのお土産を買って、、、移動です。

■静岡へ移動して、駿府城へ、、、・・・徳川家康とゆかりの深い静岡です。幼少期を(今川氏の人質として)過ごし、戦国時代も浜松に城を構え、将軍を退いた後にここに『大御所』として大きな城を築き、幕府を支えました。息子の秀忠に将軍を譲った後も(息子には関東エリアだけ統治させて)国政を握っていたそうです。

■そして、宿のある三ケ日へ・・・有名な温泉街は高い値段だそうで、ちょっと外れた三ケ日という街へ、、、
というわけで、初日は無事に宿に着きました。
2日目は、美味しい鰻と浜松城かなあ。
《後半へ続く》
連休は、いかがお過ごしでしょうか?私は月曜~火曜と静岡に行ってきました。まだまだ皆様、お休みと思いますが、レポートを掲載します。
まずは初日の日程から、、、
■清水エリア・・・今は、静岡市清水区なんですね。そうです、鰻くんことH松さんの本社のあるところですよ。この日は、渋滞を予測して、朝早く出発しました。東名高速もそれほど渋滞していませんでした。まずは、《美保の松原》であります。(漢字が違うかな?)きれいな海岸線でひと休みしたあとに移動です。余裕で11時に清水着。市内のビルの中に『ちびまるこちゃんミュージアム』と『寿司屋横丁』があると担当の者が案内してくれます。「11時だから寿司屋に行こうよ、並んでるんじゃないの?」と1Fに行ってみると、、、目指している『魚がし亭』だけすでに行列。30分ほど待ちましたが、、、美味しかったですね、、、2人で5,000円ほどでしたが、まぐろを堪能しました。ちびまるこちゃんミュージアムで娘へのお土産を買って、、、移動です。

■静岡へ移動して、駿府城へ、、、・・・徳川家康とゆかりの深い静岡です。幼少期を(今川氏の人質として)過ごし、戦国時代も浜松に城を構え、将軍を退いた後にここに『大御所』として大きな城を築き、幕府を支えました。息子の秀忠に将軍を譲った後も(息子には関東エリアだけ統治させて)国政を握っていたそうです。

■そして、宿のある三ケ日へ・・・有名な温泉街は高い値段だそうで、ちょっと外れた三ケ日という街へ、、、
というわけで、初日は無事に宿に着きました。
2日目は、美味しい鰻と浜松城かなあ。
《後半へ続く》
スポンサーサイト