いやいやいや、、、【Vol 3792】
未分類 - 2020年11月28日 (土)
昨日は、佐川急便さんが来て、、、
「スゴイ量ですけど、どこに置きますか?」
私『そんなにありますか!見せてもらっていいですか』
なんと、、、、大きなダンボールが27箱、、、、

ミカン箱くらいなら、27箱なんて、たいしたことはないのですが、
写真のように、6箱積んだだけで、私の身長くらいあるんですから、、、
会社の前が、荷物だらけ(^-^;
しかも、、どんより曇って、雨が心配な状況。
昼食抜きで、必死に仕分け作業、、、
クロネコさんよりも飛脚便が(集荷が)早いので、
20箱、、、、持っていってもらいました。これが15時。
17時にクロネコさんで、無事に出荷。
今朝は、全身、筋肉痛です(^-^;
■山手線、唯一の踏切が無くなる?・・・以前、このブログでも書きました、山手線唯一の踏切、
駒込と田端の間にあり、毎朝、私も見ていますが、とうとう撤去する方向で
計画ができたようです。

少しずれたところに、立体の橋を作り、その後、現在の踏切を無くすようです。
で、いつ出来るのか、、、『10年後』だそうです(^-^;
私は、、、見られないかな。。
さて、土曜日。
予定されていた出荷作業が、お客様の都合で延期に、、、
内職をやって、早めに失礼しますm(__)m
「スゴイ量ですけど、どこに置きますか?」
私『そんなにありますか!見せてもらっていいですか』
なんと、、、、大きなダンボールが27箱、、、、

ミカン箱くらいなら、27箱なんて、たいしたことはないのですが、
写真のように、6箱積んだだけで、私の身長くらいあるんですから、、、
会社の前が、荷物だらけ(^-^;
しかも、、どんより曇って、雨が心配な状況。
昼食抜きで、必死に仕分け作業、、、
クロネコさんよりも飛脚便が(集荷が)早いので、
20箱、、、、持っていってもらいました。これが15時。
17時にクロネコさんで、無事に出荷。
今朝は、全身、筋肉痛です(^-^;
■山手線、唯一の踏切が無くなる?・・・以前、このブログでも書きました、山手線唯一の踏切、
駒込と田端の間にあり、毎朝、私も見ていますが、とうとう撤去する方向で
計画ができたようです。

少しずれたところに、立体の橋を作り、その後、現在の踏切を無くすようです。
で、いつ出来るのか、、、『10年後』だそうです(^-^;
私は、、、見られないかな。。
さて、土曜日。
予定されていた出荷作業が、お客様の都合で延期に、、、
内職をやって、早めに失礼しますm(__)m
スポンサーサイト