ノーベル賞は、すごいのですが、、、【Vol 4053】
未分類 - 2021年10月06日 (水)
先週末から30℃近い気温が続いている関東エリアです。
ラジオを聞いていますと、
「金木犀が《二度咲き》して、いい香りがしています」
という投稿が相次いでいます。

うちの近所でも、ふわーっと香りを漂わせています。
(私が家を出る時間、薄暗くて(^-^; みにくくてすみません。)
なんか、得した気分です
■ノーベル賞受賞、号外も・・・詳しい研究内容が、理解できていませんが(^-^;
うれしいニュースですね。

しかししかし、喜んでばかりもいられません。
ニュースをよく聞きますと、真鍋さん、1958年からアメリカで研究を続けているそうです。
「最新のコンピュータは使えるし、給与も(日本の)20倍以上」だとか、、、
日本の研究者の心配をしたくなりますが(^-^;
さて、水曜日。
今日もいろいろありまして、ほとんど会社にいません。
ラジオを聞いていますと、
「金木犀が《二度咲き》して、いい香りがしています」
という投稿が相次いでいます。

うちの近所でも、ふわーっと香りを漂わせています。
(私が家を出る時間、薄暗くて(^-^; みにくくてすみません。)
なんか、得した気分です

■ノーベル賞受賞、号外も・・・詳しい研究内容が、理解できていませんが(^-^;
うれしいニュースですね。

しかししかし、喜んでばかりもいられません。
ニュースをよく聞きますと、真鍋さん、1958年からアメリカで研究を続けているそうです。
「最新のコンピュータは使えるし、給与も(日本の)20倍以上」だとか、、、
日本の研究者の心配をしたくなりますが(^-^;
さて、水曜日。
今日もいろいろありまして、ほとんど会社にいません。
スポンサーサイト