10日間だけの衆議院議員。。【Vol 4059】
未分類 - 2021年10月13日 (水)
ニュースをご覧になった方もいらっしゃるかと思いますが、
先日、自民党の議員が辞職、、、
それに伴い、補欠だった方が繰り上げになりました。
順位では、金子恵美さんでしたが、今はマスコミの活動をしているので、、、
と辞退して、長野県選出の小松氏が「繰り上げ」となりました。

14日、明日ですか、総理が解散を明言していますので、、、、
『10日間だけの衆議院議員』となるわけです。
庶民としては、「給料1/3なのかな?」とか思うワケです(^-^;
記事によりますと、、、予想より多いんです。
★月給の80%・・・約100万円
★期末手当(賞与)1/3・・・約100万円
★文書費(満額)・・・100万円
★立法事務費(満額)・・・65万円
秘書手当をのぞいても、、、約365万円、、、
庶民の年棒と同じくらいを10日間で、、、
うらやましいです(^-^;
さて、水曜日。
今日もバタバタです。
朝、荷物の引き取り、、、来客、、、外注先から引き取って→配達、、、
午後も外注先に行きます
先日、自民党の議員が辞職、、、
それに伴い、補欠だった方が繰り上げになりました。
順位では、金子恵美さんでしたが、今はマスコミの活動をしているので、、、
と辞退して、長野県選出の小松氏が「繰り上げ」となりました。

14日、明日ですか、総理が解散を明言していますので、、、、
『10日間だけの衆議院議員』となるわけです。
庶民としては、「給料1/3なのかな?」とか思うワケです(^-^;
記事によりますと、、、予想より多いんです。
★月給の80%・・・約100万円
★期末手当(賞与)1/3・・・約100万円
★文書費(満額)・・・100万円
★立法事務費(満額)・・・65万円
秘書手当をのぞいても、、、約365万円、、、
庶民の年棒と同じくらいを10日間で、、、
うらやましいです(^-^;
さて、水曜日。
今日もバタバタです。
朝、荷物の引き取り、、、来客、、、外注先から引き取って→配達、、、
午後も外注先に行きます
スポンサーサイト