アンカレッジ。【Vol 4166】
未分類 - 2022年02月28日 (月)
昨日は、珍しく新所沢周辺を散策しました。
(地元の人以外は、「所沢」「新所沢」の違いが判りませんよね(^-^;
西武線で、所沢駅から2つ先、北に行ったところが新所沢駅なんです)
公園で、菜の花を見ました。

今日で2月も終わり、、、春ですね。
■アンカレッジ経由の航空路・・・心配なウクライナ情勢ですが、、、
西側諸国の対抗策として、ロシア旅客機の(上空)通過を許可しないという
ものがあるようです。
ロシア側も同じ措置を講じるとなると、、、日本から欧州へ向かう際
迂回ルートを通ることになります。

そこで、、、、アラスカ州アンカレッジ経由のルートが浮上するそうです。
私が20歳くらいの頃、フランスに行きましたが、その際はアンカレッジ経由でした。
4~5時間は(行きも帰りも)滞在したと思います。
懐かしい。。
さて、月曜日。
月末ですから銀行手続き、入荷もあり、、、納品もあり
バタバタです。。
(地元の人以外は、「所沢」「新所沢」の違いが判りませんよね(^-^;
西武線で、所沢駅から2つ先、北に行ったところが新所沢駅なんです)
公園で、菜の花を見ました。

今日で2月も終わり、、、春ですね。
■アンカレッジ経由の航空路・・・心配なウクライナ情勢ですが、、、
西側諸国の対抗策として、ロシア旅客機の(上空)通過を許可しないという
ものがあるようです。
ロシア側も同じ措置を講じるとなると、、、日本から欧州へ向かう際
迂回ルートを通ることになります。

そこで、、、、アラスカ州アンカレッジ経由のルートが浮上するそうです。
私が20歳くらいの頃、フランスに行きましたが、その際はアンカレッジ経由でした。
4~5時間は(行きも帰りも)滞在したと思います。
懐かしい。。
さて、月曜日。
月末ですから銀行手続き、入荷もあり、、、納品もあり
バタバタです。。
スポンサーサイト