ミスリード。。【Vol 4207】
未分類 - 2022年04月27日 (水)
昨日は、夕方、本降りの雨、、、
濡れながら、100箱の荷物を積み込んで、、、
なんとか、連休前のヤマ場を乗り切りました
最近、ニュースで2つ、
『これって、、、問題の本質からずれているな』
と思うことがありました。
まずは、学校の部活動を(先生ではなく)民間の指導者に任せるように
移行していく、施設も学校以外の施設で行う場合も、、、というニュース。
私が聞いた、いくつかのニュースは、すべて《先生が忙しすぎる》ことを軽減するという
目線でした。
しかししかし、、、先日、このブログで書きましたが、少子化の影響で
学校の部活動参加者が減って、このままでは(学校単位では)成り立たなくなるという問題が
スルーされているように思いました。
次は、もっとひどい報道。(私の主観です(^-^;
国民民主党と立憲民主党の、投票時に使う略称問題です。

選挙の投票時、党名を省略して書いていいですよというあれ、ですが、、、
2つの党が、今回も「同じ略称を用いてややこしい」という、、、
そして、前回の選挙でも数百万票も「民主党」と書いている方がいて、
無視できない票数だ、、、みたいな書き方です。
この数百万票、、、ですが、原因は、投票所の記入スペースに紙が貼ってあり
そこに2つの党の略称として、「民主党」と書いてあるから、数百万もあるわけで、
あそこに書いていなければ、ほとんど無くなるかと思います。
ちゃんと、報道してくださいよ、、、と思った私です。
さて、水曜日。
今日から普通の生活です(^-^;
午前中、来客あり、昼から南千住→飯田橋→成増→日暮里です。
濡れながら、100箱の荷物を積み込んで、、、
なんとか、連休前のヤマ場を乗り切りました

最近、ニュースで2つ、
『これって、、、問題の本質からずれているな』
と思うことがありました。
まずは、学校の部活動を(先生ではなく)民間の指導者に任せるように
移行していく、施設も学校以外の施設で行う場合も、、、というニュース。
私が聞いた、いくつかのニュースは、すべて《先生が忙しすぎる》ことを軽減するという
目線でした。
しかししかし、、、先日、このブログで書きましたが、少子化の影響で
学校の部活動参加者が減って、このままでは(学校単位では)成り立たなくなるという問題が
スルーされているように思いました。
次は、もっとひどい報道。(私の主観です(^-^;
国民民主党と立憲民主党の、投票時に使う略称問題です。

選挙の投票時、党名を省略して書いていいですよというあれ、ですが、、、
2つの党が、今回も「同じ略称を用いてややこしい」という、、、
そして、前回の選挙でも数百万票も「民主党」と書いている方がいて、
無視できない票数だ、、、みたいな書き方です。
この数百万票、、、ですが、原因は、投票所の記入スペースに紙が貼ってあり
そこに2つの党の略称として、「民主党」と書いてあるから、数百万もあるわけで、
あそこに書いていなければ、ほとんど無くなるかと思います。
ちゃんと、報道してくださいよ、、、と思った私です。
さて、水曜日。
今日から普通の生活です(^-^;
午前中、来客あり、昼から南千住→飯田橋→成増→日暮里です。
スポンサーサイト